能登の被災地にて

地震保険の被害認定支援のため、1/下旬~2/末まで被災地に行ってきました。

ご理解、ご協力頂いた皆様に御礼申し上げます。

 

そして、もう何度言ったか分かりませんが、

被災された皆様に心よりお見舞い申しあげます。 

 

特に能登に入ってからは輪島や珠洲方面を担当することが多く、

初めて被災した市街地を見たときには、思わず息を飲みました。

土地勘が無いので、道路が寸断されている中で現場に辿りつくのも一苦労でした。

さらに、お伺いする現場はどれも損傷が大きく、緊張感でクタクタでした。

帰宅してからも認定が一発勝負の被災現場に行って、ミスをする夢を何度も見ました。

(実際には大きなミスは無かったと思います)

 

 

大地震一発でそれまでの平穏な暮らしが一変してしまいます。

次は関東かも知れません。

建築に携わるものとしては、安全な建物をつくるには自分はどうするべきか改めて考え、

決意を新たにするところです。

 

【余談】

能登での活動中にいちばん困ったのはトイレでした。

水分摂取も極力控えました。好きなコーヒーも飲みませんでした。

写真は珠洲市役所に来ていた鎌倉市の移動式トイレカーです。

見知らぬ土地で「鎌倉市」の表示を見たときは、知り合いに会ったような安心感が湧いてきました。お疲れ様です。